ものづくりコネクトとは
製造業に関わる
課題は、
ものづくりコネクトが解決します!
-
自分にあった就職先、
インターン先を見つけたい -
企業の現場のノウハウや
知見を学びたい
ものづくりコネクトは技術を通じて、
新しい繋がりがうまれるツールです
企業から発信されたノウハウを見ることができ、現場の担当者に質問をし、意見交換をすることができます。
技術を通じて新しい繋がりを作ることができます。


就活、研究、インターンでよくある
「困った!」を解決します。
-
01
初めての企業でも安心して交流できる
企業の人と繋がることが出来ない
誰に相談していいかわからないいろんな企業をカンタンに探せる
相談先を見つけられる口コミ機能
-
02
現場の知見を
学ぶことができる学校の経験だけでは不安
現場の活きた情報を知りたい現場の活きた情報から
新しい繋がりがうまれる!ソーシャルネットワーク機能
-
03
技術のある企業に
直接アプローチできる強みや魅力のある企業に就職したい
自身と業界を成長させたい企業の強みや魅力を知り、
そのままアプローチできる!採用機能
みつける機能は、すべてずーーっと無料!
-
情報発信
広告費を取っていないため、利用者の本当の興味や関心に基づく、様々な企業記事を閲覧できます。もちろん利用者側から情報発信や、質問なども投稿することができます。
※マッチング機能については2023年秋頃に実装を予定しています。
-
口コミ
企業のお取引に対する評価を閲覧することができます。またその企業が投稿している記事や質問を一覧で閲覧でき、より具体的に知りたい企業の強みや魅力を確認することができます。
※口コミ機能については2023年夏頃に実装を予定しています。
-
商談・採用
オープンでは出来ない商談や技術交流に関するコミュニケーションをクローズドなチャットルームで実施頂けます。
※商談・採用機能については2023年夏頃に実装を予定しています。
-
企業プロフィール
企業情報、製品、求人、投稿記事を1つのページで確認することができます。パッと一覧でその企業がどんな企業なのかを把握することができます。
※製品、求人、投稿記事表示機能については2023年夏頃に実装を予定しています。
もっと詳しく検索したい方向けの有料オプション
企業検索ダッシュボード

ご登録頂いている様々な企業様を検索。口コミ、強みや得意分野、業種、規模などで絞り込んで頂けます。また地図形式で表示することも可能。物流を考えた発注が簡単に行えます。
※企業検索ダッシュボード機能については2023年度中に実装を予定しています。
気になることはお気軽にご質問ください
- ずっと無料で利用できますか?
- はい高専、工業高校、大学生のみなさまはずーっと無料でお使い頂けます。様々な企業の方々と活発なコミュニケーションをお願いします。気に入った企業には求人を確認し、インターンや採用のコンタクトをお願いします。
- 実装予定の機能が多いですが問題なく利用できますか?
- ご利用頂くため必要な機能は実装されております。ご安心ください。ものづくりコネクトは、クラウドサービスであるためお客様の利用状況から、お客様のビジネスを成功させるための機能を順次追加させて頂いております。サービスをご利用して頂きご意見を頂ければと思います。
- 口コミはどのような事を書けばよいですか?
- 採用活動で得た良かったところ、悪かったところを記載ください。くれぐれも企業を毀損するような誹謗中傷は書き込まず、建設的なコメントをお願いします。
- 就職後は学生時代のアカウントをどうすれば良いですか?
- 卒業時に学校側でアカウントを無効化して頂きます。就職後は就職先の企業にてアカウントを発行して貰ってください。